日本とフィリピンの子供をオンラインで定期的に繋ぐとどうなるか

日本とフィリピン全国の子ども・生徒をオンラインで繋げる奮闘記

日本の英語教育の問題をディスラプトするとってもシンプルな1つのアイデア

小学生から英語を教えても問題は解決しない

現在日本では英語教育が小学校で行われていますが、なかなか子供は英語が話せるようになりません。

「日本の教育では英語学習をはじめるのが遅い」という声を耳にしたことがあるでしょう。 英語教育のスタートはこれからもどんどん低年齢化していくことが予想されます。

 しかし、私はそれだけでは危険だと感じています。子供は必ず疑問に思うでしょう。なぜ英語をやらないといけないのか?

だって大人たちが誰も英語を使っていないんですから。「どうして勉強しなきゃいけないの?」という疑問と同じです。

 

その説明に対して大人は、

「英語しないと将来困るよ」(「勉強しないと将来困るよ」)

という足りない説明をしてしまう。

酷い時には、

「英語しないといい仕事につけないよ」

「いい会社に入れないよ」

「大学に入れないよ」

と子供が嫌がるお決まりの文句になってしまいます。

 

教育格差はますます拡がる

小学校から英語授業を取り入れても、それを教える先生が英語が話せないのではそもそも無理がありますよね。しかも家庭で英語を話す人もいない、世の中にも英語がない環境ではさらに無理。

では、誰が英語を話せるようになるでしょう?

英会話教室に通う余裕のある家庭の子供です。英語が話せる子と話せない子との間でどんどん差が広がるでしょう。大学受験ブームと同じです。

これでは英語が嫌いになる子供が増えてしまいます。それが一番悲しいことです。

大学受験でうまくいかなかった子供が

「どうせ俺は学歴がないからだめだ」

と考えるのと同じように、英語を勉強しなかった子供はやがて社会に出た時に

「どうせ俺は英語ができないからだめだ」

と諦めてしまうでしょう。

子供が夢を失くすことは絶対に防がなければなりません。

では英語の先生を研修するとか、外国人の先生をもっと呼ぶ以外に、子供がやる気を出すためには一体どんな方法があるでしょう?

 

子供に一番強い影響を与えるのは子供

英語自体はとても素晴らしく楽しいはずなのに、入り口が違うから皆嫌いになってしまいます。

今の教育をみると全てが「大人が子供を教える」という図式になっています。

つまり大人が子供に自分が信じていることを無理やり詰め込むことになりかねないのです。というかそうなってるパターンが多いのが現実です。

 

「学び」というものは本人に学びたい意思がなければ逆効果になってしまいます。これは仕事もそうですよね。会社がシステムだけ作っても社員はなかなかついてきません。

子供たちが真にモチベーションをあげるために必要なこと、それは、

「友達を作ること」「世界を知ること」です。

 

釣りにはまる子供がいるのはなぜでしょう?

誰か友達が釣り好きで、その子に教えたからでしょう。

サッカーが好きな子がいるのはなぜでしょう?

誰かがサッカーに誘ってやってみたからでしょう。

イチロー選手が野球を極めたのはなぜでしょう?

お父さんが、その楽しさを教えたからでしょう。

 

もし、「大人⇒子供」の図式の「大人」が子供になったらどうなるか。

「子供⇔子供」と、矢印は二方向になります。これはものすごいことです。

英語を勉強しないとどれだけ将来苦労するのか?と、大人が子供に何百回いうよりも(むしろこんな言い方だと子供はもっと嫌がります)同じ子供が英語を話しているのをみたり、話しかけられたりした一瞬の方が、何百倍も子供に大きなインパクトを与えます。

英語を話す人がいる

日本語が通じない人がいる

肌の色が違う子供がいる

違うものを沢山もった人達と触れ合うことは衝撃です。

 

なぜアメリカ人ではなくフィリピン人の子供なのか 

アメリカ人(イギリスでもオーストラリア人でもいいです)の子供との触れ合いは、オンラインでは時差が大きすぎるので実質無理です。あるいは英語が早すぎて、日本の子供にはハードルが高く、恐怖心からオンラインを継続できなくなる可能性も高くなります。

その点、フィリピン人の子供となら

  1. 英語ができない日本人でも楽しんでくれる
  2. 日本をめっちゃ尊敬してくれてるので興味も強い
  3. 日本の漫画やゲーム、食べ物も知っている
  4. 英語もシンプルで初級者にわかりやすい

こんなメリットがあります。

 

フィリピン人との触れ合いは英語だけじゃなく人材教育にもなる 

発展途上国の子供達と触れ合いは、英語力だけでなく、教科書では学べない体験をもたらします。しかもオンラインなので安全。親が心配することはありません。

フィリピンは日本よりはるかに酷い格差社会で、殆どのフィリピン人が日本人より過酷な環境で生きています。そんな子供たちが「勉強したい!」と言ったり、目を輝かせながら大きな声で笑っている。

自分より大変な状況で生きている子供たちが、自分達より大人なことを言っている。でも陽気に明るく楽しんでいる。

日本の子供は自分がどれだけ恵まれているのかを知り、もっともっと勉強したいという気持ちがでてくる。これは英語に限った話ではありません。勉強そのものにやる気がでる。

英語はもっと子供達と話すため、もっといろんなことを知る為のツールになります。この環境こそ私たち教育者が、いや私たち大人が次の世代の為に最も創り出してあげたい環境ですよね。

なにも英語だけじゃなく、算数数学、理科、社会、国語も成績が伸びてくる!! のではないかと期待しています。そして世の中の広さを知り「自分も外にいけるんだ」「行ってみたい」と、怖気付くことなく世界に出ていくことができるでしょう。

 

そもそも英語を学ばせたり、勉強させる目的を忘れていませんか。

それはよい大学に行かせるためでも、大企業に入社させるためでもありません。

世の中がどんなに変化しても生き抜いていける逞しさを、強さを身に着ける為です。

勉めて強くなる=勉強 です。

やがて強くなった人間は弱いものを助け、社会に貢献するようになります。

国を存続させるにはそういう教育が必要なのです。だから国は教育に力を入れるのです。