日本とフィリピンの子供をオンラインで定期的に繋ぐとどうなるか

日本とフィリピン全国の子ども・生徒をオンラインで繋げる奮闘記

第2回目ビデオ会議やりました!生徒欠席、まさかの消滅するか?

横浜の知窓学舎の高校生とフィリピンのインターナショナルスクール高校生の

2回目のセッションがやってきました。(毎週火曜日)

↓第一回目のセッションはコチラ

miossi.hatenablog.com

 

なんとフィリピンのインターナショナルスクール「ブレント」に行くと、3人いるはずの生徒が1人しかいない。がビーーーーん

心配しますよ。

 

デング熱で欠席

生徒1人はデング熱にかかったそうです。マラリアとちがって病院にさえいけば、死ぬようなことはないのですが、貧困層だと病院に行くことができないので、亡くなる方もいます。

日本ではありえない欠席理由。まさにフィリピンならではです。

 

断り文句?

もう一人は

来週でるね!今週はちょっとでれないの、ごめんね先生! 

と女生徒。

これは漫画でもよくでてくるちょっとお洒落な元気のいい女の子の体の言い断り方では。。。来週真相がわかるでしょう。

 

さあ、いこーか

天才バスケットボールプレイヤー仙道のように、このセリフ。

心配しても仕方ない。気持ちを切り替えて、元気に残った1人と一緒にやろう。今日はマンツーマンセッション。全力で楽しもう!

 

これかなりやばい

30分動画とったので、1分動画にしてYouTubeにあげました。

 

youtu.be

 

みました? これやばいです。

かなりいい。。。。

 

日本側しか録画できてなかった

フィリピン側の声や画像があれば、もっと良かったのに。でも日本側だけでもこんなにいいということは、生の現場はもっといいというのが皆さんに伝わると思います。

 

シンプルに素晴らしい内容

生徒や子供は、いや人間はコントロールしようとか思わないで、ありのままを受け入れればいい。このプロジェクトの主役はまさに参加している生徒です。

私達はそのサポート、ファシリテーションをするだけ。

 

言いたい事が英語でいえないって最高!

動画開始7秒をみてください。

フィリピンのいいところはなに?って英語でなんていうんだ?

と生徒がつぶやきます。 

英語で言いたいことがある瞬間が私達の学生時代にあったでしょうか?言いたい事がないのに教科書の中から文法や単語を丸暗記でした。

開始26秒をみてください。

英語辞書調べて自分で意味みつけました。テストにでるから調べたんじゃありません。

 

これってすごくないですか?

僕は震えます。

泣きそうになります。

 

開始39秒みてください

フィリピン人女生徒が日本人男子生徒に

今日は眼鏡かけてるねw

て急に真面目な学校の違いの話からどうでもいい話題をぶっぱなしました。

アンびりーばるや!!(彦一風)

これが大人にできない、頭が固い人間にできないとっても大事な無駄なんです。東進ハイスクールの若手カリスマ大岩先生もいつも英語授業90分を撮影する時は無駄話をするって言ってました。これがすご~~~~~~く大事だそうです。

一流の講師はスキルとしてそれを行います。しかし子どもはナチュラルです。つまりピカソでいう天才!

 

動画開始1分をみてください

はじめてしった

へ~~~(うなずき)

が連発してます。

良い授業、良い先生はこの「へ~~~」が連発するといわれています。

 

開始33秒と65秒みてください 

日本のことを、自分の周りのことを説明しています。

誰かに教える、伝えています。

従来のテストのように生徒の間違いを探す、生徒の覚えてないところ、重箱の隅をつついたような落とすための問題と真逆です。

むしろ間違えてもいいから、しゃべらないといけない状況です。お互いにお互いのミスを笑うことも怒ることもありません。むしろ伝えてくれた内容に喜んでいます。

これが勉強が好きになる理由ではないでしょうか?

これが英語を勉強する原点ではないでしょうか?

 

それがこのプロジェクトです!!

 

やった~~~~~

 

まとめ

 

少しでも楽しく学習できるように映画や漫画、音楽で英語教える先生や教材があります。

でもそれらよりも最もパワフルなのは、人と関わることです。

日本とフィリピンで、全く環境も違う中で生きている10代が関わるということは誰がみてもその価値がわかる。英語教育の根源にある問題が定期的な体験を通してディスラプトできる。

さあ、3回目のセッションが楽しみだ(今日休んだ生徒来ますよーに)

 

 

わくわく、ドキドキ!!