日本とフィリピンの子供をオンラインで定期的に繋ぐとどうなるか

日本とフィリピン全国の子ども・生徒をオンラインで繋げる奮闘記

日本とフィリピンの生徒を繋ぐオンライン専用スタッフくる!

ブログ、やく7ヶ月分ぶりというしばらくぶりになりました。

 

非常に

時間がない

 

時間がない

 

時間がない

 

最初からわかっていたことですが、困難がでかすぎました。

 

ぶち当たった3つの問題点

今までやってみたぶち当たった問題点は

1)日本の生徒が忙しすぎる

2)フィリピンの生徒のテスト期間と日本の生徒のテスト期間が違うためさらにスケジュールが合わない

3)結局オンラインで週に1回あえる回数が3ヶ月のうち1ヶ月くらいと定期的に繋げて日本の生徒のモチベーションをあげるまでにはいきませんでした。

 

問題を解決する2つの方法

 

この問題を解決するには大きく2つにわかれるしかないないと推定する

 

1)日本とフィリピンのお互いの学校で定期授業として取り入れてもらう

2)学校を通さず個人または塾で行う

 

1)の方法は日本側の許可のハードルが高い。フィリピン側ではインターネット回線とデバイス準備の問題がある。どこかから資金をもらわねばならない。 

 

2)はマネタイズを作るようにしないと拡大はできない。

  アプリやサービスを作って便利、快適、簡単にする。

 

実現が早いのは2)

となると現実味があって、手っ取り早いのは2)だ。

いくつか具体的なアイデアがあるが、それを実地するのもオーガナイズ、ファシリテートする、時間管理をする専用スタッフ、アプリやサービスを形にするエンジニアやデザイナーが必要だ。

 

 

実現するために必要な人たち

実現させる2種類の人たち

1)エンジニア、デザイナー作る人

2)フィリピンと日本の生徒を繋げる、運営する人

 

サービスが大きくなってくれば違う部署の人も必要になるがまずはこの2つだ。

 

そしてなんと、このプロジェクトを喜んで担ってくれる2)の人が現れた!!

 

ほつみ君

 

それがほつみ君です。

 

もう4〜5年前の卒業生なのですが、当時は大学生で世界一周に出る前の

留学生でした。

 

今は大学を卒業し、某大手人材会社で務める立派な社会人。

鍛えられている。

 

 

そして、彼は実は社会人を経験したあとは教師になる予定だということが

プロジェクトをお願いしたあとにわかった。

教育に興味がある、本当に良い教育を生徒たちにあたえたい、だからそのためには

自分が一度学校ではなく、社会に社会人として働く経験をもったほうが生徒への進路指導や教育指導によいと思ってリクルートでがんばっていた。

 

 

あつい、まさにあつい。人のためにそこまで自分の進路を考え、生徒たちへの貢献を

考えている。

 

 

一度フィリピンに僕の話をききに飛んできてくれた。

 

 

そしてついに彼は会社を休職し、フィリピンにボランティアで1年間コミットしてすると決断してくれ、今月12月7日にきます!!

 

 

まず戦略はあるので、ほつみ君と相談し、がむしゃらに猛烈にその計画を実行して

みようと思っています。

 

 

誰かがやらないとできそうでできないこのサービス。

できたら超素敵なことが起こりそうな、いや絶対起こるこのプロジェクト。

 

 

失敗しても失うものはなし

あるものは得るものだけ。

 

あとがき

 

このブログをみている何かに燃えてみたい、

日本の教育を変えたいと思っている方はぜひ連絡気軽にください!